2007年11月15日

紅玉りんごのしっとりケーキ

s-PICT0350.jpg
紅玉リンゴのさわやかな果汁がケーキに染みて、とってもしっとり美味しいです。
紅玉リンゴがあまり作られていないので、手に入りにくいのですが
やはりケーキやアップルパイには紅玉でないと、美味しくありません。
歌笛堂では余り出てこない、幻の(?)ケーキですぴかぴか(新しい)

紅玉の良いのが見つかれば、今度の土曜、月曜あたりに
お出しできれば良いなと思っています。
どうぞお楽しみに〜♪
posted by 店主 at 00:00| Comment(9) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年09月27日

さくらんぼのフラン

s-IMGP0077.jpg
さくらんぼの缶詰を使って、タルト仕立てのフランにしました。
普通のプリンが好きな私は、こういうフランも好きです。
温かいフランも良いのですが、当店では冷たくしてお出ししています。

さくらんぼ水煮缶
砂糖
茨木地卵
よつ葉バター
国内産薄力粉
生クリーム
よつ葉牛乳
コーンスターチ
イチゴリキュール
(すみませんオボロゲな記憶によりますので、抜けているものが
あるかもしれません。後日確認しておきます)
posted by 店主 at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年09月21日

ショートケーキ

s-IMGP0066.jpg
明日は歌笛堂では珍しい、季節のフルーツいっぱいの
ショートケーキがお目見えです。

お誕生日ケーキなどにご予約いただいた場合など
たまに作っています。

今日はウチの壁をイメージしてクリームをつけてみました(笑)。
ショートケーキ好きの方は是非お試しください。

posted by 店主 at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年09月19日

米粉のシフォンケーキ

米粉を使ったお菓子やパン、時々見かけますが
当店でもシフォンケーキに使ってみました。

米粉の中でも和菓子の「上用まんじゅう」に使う(お団子なども
米粉ですが上新粉を使います)
粒子の細かい粉を使っています。
ですので小麦粉を使うより、膨らみが少ないのですが
きめ細かく出来上がっています。

小麦粉を米粉に替えただけで、他の材料はいつものシフォンと同じです。
今のところプレーン、メープル、抹茶の3種類できます。

是非お試しくださいませ。
posted by 店主 at 23:14| Comment(4) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年08月30日

バナナケーキ

s-IMGP0031.jpg
りんごで作る、「タルトタタン」のバナナ版・・・だと思います。
先日これでヤケドしました。ご心配くださった皆様ありがとうございました。
お蔭様でたいしたことなく、普段どおりやっております。

バナナのご機嫌とこちらの都合を見て作りますので・・・
今度は来週になるかと思いますが、カラメルとバナナの
相性の良いケーキをお楽しみください。

1/8切れ 350円です。

バナナ
国内産小麦粉
よつ葉バター
茨木地卵
三温糖
上白糖
ベターホームの三つ峠の水
アーモンドプードル
コーンスターチ
ベーキングパウダー

posted by 店主 at 00:00| Comment(11) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年07月02日

新作・抹茶のクラムケーキ

抹茶のクラムケーキ.jpg
先日「たまごのクラムケーキ」をお出しし、なかなか好評ですので
森半の抹茶入りを作ってみましたが、これもなかなか!
優しい味のケーキです。

1/8切れ 300円です。
posted by 店主 at 00:50| Comment(3) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年06月17日

米粉のシフォン&月曜のパン

s-PICT0529.jpg
米粉で作ったシフォンケーキです。
上新粉より更に粒子の細かい“上用粉”
(上用饅頭にも使います)を使用していますので
少々ふくらみは小さいですが、キメが細かい
カステラみたいな感じです。

1/8切れ 290円です。

月曜のパンは
「かぼちゃベーグル」の予定です。
posted by 店主 at 23:55| Comment(5) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年06月08日

新作その1 たまごのクラムケーキ

s-PICT0542.jpg
たまごのクラムケーキです。
優しい味ながら、うまみのあるしっとり生地です。

1/8切れ 280円です。

茨木地卵
国内産薄力粉
グラニュー糖
コーンスターチ
よつ葉の無塩バター
アーモンドプードル
アルミ不使用ベーキングパウダー
バニラオイル
バートイシュルの岩塩
posted by 店主 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年04月16日

新作シフォン:紫芋とプレーンのマーブル

s-PICT0439.jpg
以前、全体を紫芋でシフォンにしたとき、アルカリ性に反応して
ものすごいヘンな色になってしまうのを知らなくて、
びっくりしたことがありました。
味はすこぶる良かったのに。

今回、ベーキングパウダーを使わないこと(これは良い!!)、
レモン汁を入れること(酸性で中和するんでしょうね)で
ほぼ解決と見えます。
かわいいピンク色の模様になりました。
マーブルにならず、パンダ模様でしたが(笑)。

1/8切れ 340円
丸ごと 2500円です。

茨木地卵
国内産薄力粉
紫芋ペースト
砂糖
よつ葉のサラダオイル
ベターホームの三つ峠の水
バートイシュルの岩塩
国産レモン
posted by 店主 at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月28日

りんごのしっとりケーキ

s-PICT0350.jpg
もう無いと思っていた紅玉りんごを見つけたので
久しぶりに作ります。
赤い皮の色がきれいなのに、落ちてしまうのが早いので
残念です。
posted by 店主 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月26日

シフォンケーキに新しい仲間&今日のパン

歌笛堂自慢のシフォンケーキに新しい仲間が出来ました。
“はちみつと国産レモンのシフォン”
省農薬の瀬戸田レモンで皮も使った、爽やかなケーキです。
是非お試しくださいね。

茨木地卵
国産レモン
砂糖
はちみつ
よつ葉のサラダオイル
ベターホームの三つ峠の水
国内産薄力粉
アルミ不使用ベーキングパウダー

1/8切れ 340円です。

s-PICT0359.jpg
今日はハイジの白パン?
『ブレッツェン』にします。
posted by 店主 at 00:44| Comment(3) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月24日

抹茶ムースタルト

s-PICT0347.jpg
抹茶ムースをカップとタルトの2種類に仕立てました。
お菓子から春を♪

材料など後日アップします。

ちなみに今日(土曜)のパンは
ブルーベリーベーグル
ドライフルーツスティック
の予定です。

posted by 店主 at 00:08| Comment(6) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月18日

記念日、お誕生日ケーキのご相談承ります

s-PICT0305.jpg
ハート型に焼いたブランデーチョコケーキに
ホイップクリームといちごを飾りました。
ご結婚35周年というおめでたい日のプレゼントに
光栄にもこのケーキをお買い上げ頂きました〜♪

歌笛堂ではお誕生日、記念日にその方のお好みに
出来るだけ近付けたケーキをお作りしています。
昨日は『ミルフィーユ』をご要望のお客様に
パイとクリーム(生クリーム、カスタードクリーム)を
飾りつけしない状態でお渡ししました。
お友達同士、または子供さんが飾りつけを楽しんで頂けるように、
またパイのさくさくを味わっていただくために、
お好きなフルーツをお好きに飾っていただけるように、と
ばら売りもしております。

具体的にお好みと、ご予算を出来れば3,4日前までに
おしらせくださいませ。
かわいいローソクも実費で販売しております。
posted by 店主 at 23:18| Comment(6) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月11日

抹茶フィナンシェ

s-PICT0222.jpg
抹茶フィナンシェできました。
これでフィナンシェの仲間は、プレーン、紅茶、ココア、抹茶の
4種類になりました。

1切れ180円です。

アーモンドプードル
国内産薄力粉
森半の抹茶
粉糖
砂糖
茨木地卵
よつ葉無塩バター
posted by 店主 at 00:16| Comment(3) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月09日

バレンタインにいかがですか??

s-PICT0291.jpg
「ブランデーたっぷりチョコケーキ」をハート型に焼きました。
バレンタインの日あたりに食べごろになります。
 
1個1000円です。
posted by 店主 at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年02月02日

ヴァレンタインにいかがですか

s-PICT0239.jpgs-PICT0243.jpg
濃厚ショコラ・ハート型と、新製品・生チョコです。
濃厚ショコラは既に歌笛堂の看板商品の一つですが
生チョコもなかなかイケルと思います(笑)。
冷蔵庫ですと文字通り“とろける”柔らかさです。
少し固めに召し上がりたい場合は冷凍庫に入れてください。

ショコラ:1つ700円
生チョコ:1箱650円です。



posted by 店主 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年01月28日

ブランデーたっぷりチョコケーキ

s-PICT0210.jpg
焼きあがってからブランデーをたっぷりしみ込ませた
チョコケーキです。
うちの人気商品“濃厚ショコラ”と良く似ていますが
お酒と苦味が利いている大人のケーキです。
製造から1週間は置いて熟成を待ってみてください。
今のは水曜以降が美味しいかと思います。

1/8切れ 330円
丸ごと 2600円
バレンタインなどにハート型 1000円です。

カカオ分が多いクーベルチュールチョコレート
よつ葉の無塩バター
茨木地卵
グラニュー糖
生クリーム
国内産薄力粉
ロイヤルココアパウダー
ブランデー
posted by 店主 at 23:31| Comment(6) | TrackBack(0) | ケーキ

2007年01月27日

チーズタルト

s-PICT0201.jpg
やさしい味のチーズタルトが出来ました。
これはレモンが入っていないタイプがお好みの方に
良いかもしれません。

うちのチーズケーキの大なり小なり♪
<レモンの酸味の少ない順>
チーズタルト<スフレチーズ<ベイクドチーズ<あんずのベイクドチーズ<NYチーズ
というところでしょうか。ご参考まで。

よつ葉バター
よつ葉砂糖
国内産薄力粉
ニュージーランドクリームチーズ
砂糖
茨木地卵
生クリーム
posted by 店主 at 00:08| Comment(5) | TrackBack(0) | ケーキ

2006年12月28日

いちごのブッシュ・ド・ノエル

PICT0170.JPG
淡いピンク色したブッシュ・ド・ノエルです。
生クリーム嫌いの店主も今年は頑張ってみました。
もちろん私でも食べられます(笑)。

いちごを裏ごしして、色々のところに使っています。
中はいちごを巻き込んだロールケーキ、外はクリームを塗って
アラザン(銀箔のつぶつぶ)を飾っています。
普通のロールケーキ型ならば、クリスマスでなくても
いちごのある間は作れますが、手が掛かりますので
1日2本までで3,4日前にはご予約くださいませ。

1本3200円です。

いちご
生クリーム
土岐さんの茨木地卵
国内産薄力粉
砂糖
よつ葉バター
ベターホームの三つ峠の水
ストロベリーリキュール
バニラオイル
アラザン
posted by 店主 at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | ケーキ

2006年12月16日

クリスマスにどうぞA

PICT0162.JPG
絶品フルーツケーキです。
これを初めて作った時、店主はびっくりしました。
是非お試しください。

(もう一つ、ピンク色のブッシュ・ド・ノエルも作る予定です。
写真が撮れたら載せます。)

クリスマス用にはできるだけご予約ください。

1/6切れ 400円
丸ごと 2200円です。

国内産薄力粉
よつ葉バター
三温糖
土岐さんの茨木地卵
くるみ
房干しレーズン
ドレンチェリー
いよかんピール
梅酒の梅
ドライいちじく
プルーン
ブランデー
ロイヤルココアパウダー
GABANのシナモン
ベターホームのあんずジャム
アルミ不使用ベーキングパウダー
ベターホームの三つ峠の水
posted by 店主 at 00:52| Comment(7) | TrackBack(0) | ケーキ