今日(14日)は午前中、恒例の中掃除(笑)。
庭と言うより通路、みたいなもんですが草取りをしていたら
クチナシに「オオスカシバ」の幼虫発見。
今年の第4弾くらいでしょうか、また食い散らかしてる憎っくき虫。
お蔭でクチナシはレントゲン写真みたいに枝ばっかりです。
幸い、幼虫はまだ小さかったので私でも取れましたが
大きくなると枝にしがみ付く力の強いこと。
もちろん食べる量も半端じゃありません。
小さいとはいえ幼虫は大嫌いなのでのけぞりながら駆除。
害虫駆除なんて労力たいしたことなくても、精神的ダメージは大きい(笑)!!
それから日頃の疲れもたまって、今日は休みとばかりに昼寝をするが…
起きられないっ。
…3時間も寝てしまいました…こんなん、りっぱに睡眠です。
やっとこさ起きだしても買い物に行く気にもなれず、姪っ子と遊びながら
ウダウダ過ごし、「篤姫」みながら夕食。
今日の篤姫、せつなかったですね〜

>見られた方
でもその後ちゃんと仕事しました。
フィナンシェ170個包装作業。
そして出来ました、結婚披露宴の最後?かに配られるプチギフト。

いつものフィナンシェより小さめですが3色セットで
ちょっとキラキラした袋(星型に光るホログラムっていうんでしたっけ?)に
歌笛堂色(なんと厚かましい…サーモン色です)のオーガンジー製バラをつけ、
やっぱりオーガンジーの光沢強めのリボン、緑系2色を華やかに結んでみました。
自分のじゃないけど(笑)なかなか気に入っています。
発注主さんにも気に入ってもらえるといいな。
このごろ(昔から?)こういうものの持込は厳しいと聞くのに
歌笛堂のお菓子で、と言ってもらえるのは嬉しいですね。
お幸せになられることを願っています。
そして私にも幸せ分けてください、がはは