2008年09月19日

さんしょう

台風13号、嫌な感じですね。
早く消滅してくれるといいのですが!
汚染米問題もどんどん広がる一方ですし…ちっ(怒った顔)

ちなみに当店で時々作っています「米粉シフォン」に使っています上用粉(上新粉のもっと細かい粉)は
販売元が「安全」宣言していますが、しばらく様子を見ています。

さて、気を取り直し。
庭(通路?)に勝手に生えました山椒(たぶん)。
鳥が運んで来たのでしょうね?!
s-IMGP0576.jpg
これを発見したとき、葉をちぎって香りを確かめてみましたがあんまり分かりませんでした。
私、ジミー大西には負けますがかなり鼻が良いはずなんですが。

先日見たら、こんなになってました
s-IMGP0674.jpg
結構楽しみです(笑)。アゲハに見つかる前にお吸い物などに使わなければ!
雌株なら実がなるはず。まだ分からないので早く大きくなってほしいな。
posted by 店主 at 01:06| Comment(8) | TrackBack(0) | 植物シリーズ
この記事へのコメント
青虫はあっという間に食べつくすらしいですね。

恐ろしいような…
愛すべき、というような…

虫も毎日観察していたら、かわいいらしいですよ。
…あくまで他人事のコメントですが…
Posted by ぶうにゃん at 2008年09月19日 06:24
まぁ、うらやましい。
鳥さんから、山椒のプレゼントですね。

うちは、雑草しか生えてきません(汗)
Posted by 委員長 at 2008年09月19日 21:25
あら、いいですね。

この間、ガーデニングのお店で懐かしい「おじぎ草」を見つけ、ずーっと遊んでました(笑)
閉じて、開いてきたら、また閉じて・・・。
お店の人に怒られるわっ。
Posted by angeliquetomoko at 2008年09月19日 22:26
わりとすぐに「蝶の幼虫」がつくようですよ
お気をつけくださいね

ところで・・・歌笛堂のスイーツを
先日差し入れした友人が このようなコメント
を書いてくださっていましたので転記させて
いただきますねっ

>近江楽堂への差し入れ、ありがとうございま>した。
>この記事で「美味しそうだなぁ」と思った
>翌日に、実際に食べる事ができるなんて、
>とっても幸せな気分でした。
>本当に美味しかったです。

 でした♪ ワタシも嬉しくなりました
これからも 美味しく安全なスイーツを
よろしくお願いいたしますね♪
Posted by Shigeko♪ at 2008年09月19日 22:42
ぶうにゃんさま
 ほんと、青虫の威力はすごいです。
 店の裏のほうには、小さいながらミカンの木があって
 いつもアゲハが沢山育っていきます。
 食べつくされるので、後から大きくなる子は成虫にはなれません。
 もちろんミカンもなりません(笑)。花さえ咲いたことないので、
 これはアゲハ用です。…結構可愛がってます(笑)。
 でもクチナシはいい香りの花が咲くし、幼虫の気持ち悪さと
 成虫(オオスカシバという、南国ムード満点のカラフルな蛾)の
 気持ち悪さで可愛がる余地はありません!!
 思い出しただけでも…ぶるぶるっ。
Posted by 店主 at 2008年09月19日 23:33
委員長さま
 雑草もすごいです(涙)。雨が降ると、すぐに草原になる…。
 ま、雑草でも酸素を供給してるんだから、抜かんでいいか〜なんて(笑)。
 こんな、利益のあるものが生えるって珍しいですよね。

Posted by 店主 at 2008年09月19日 23:37
angelique tomokoさま
 私も絶対遊んでしまう!!楽しいですよね〜。
 国語の教科書だったかに写真入りで載ってたのを覚えてるんですが
 当時ものすごい憧れの植物でした(笑)。
 
Posted by 店主 at 2008年09月19日 23:39
Shigeko♪さま
 アゲハには気をつけます!まだまだ小さいので
 これじゃあ1匹で1日持たないかも(笑)。
 
 ご丁寧に転記ありがとうございます!!
 喜んでいただけましたなら良かったです、その前にShigeko♪さま、
 ほんとうにどうもありがとうございました。
 あ〜また生でShigeko♪さんの音を、そしてあの近江楽堂の空気に
 浸りたいな〜!とっても大切な思い出になりました。
Posted by 店主 at 2008年09月19日 23:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19627516
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック